歯のセラミック治療について

きれいな見た目のセラミック治療

虫歯や事故など、何らかの要因で歯の一部が損なわれてしまった場合に、その損なった部分を補う為に材料をかぶせたりしますが、その欠損部分をセラセラミック素材で行う治療の事です。

以前は、銀歯や金歯などの金属を使う事が多かったのですが、近年では見た目のきれいさを重視する方が増えた為、自然な見た目で補う事が出来るセラミックが選択される事が多くなりました。

また、金属を使用した古い差し歯などでは、金属がイオン化して溶けだし、治療物と歯ぐきの間が黒っぽく変色する場合があったり、金属アレルギーの症状を引き起こす場合があります。

オールセラミックで治療した場合は、治療物と歯ぐきの間に黒ずんだところが出来る事がなく、金属アレルギー症状に悩む事もないので、セラミックが選ばれる理由となっています。

セラミック治療のメリット・デメリット

メリット
・色は人間がもつ天然の歯の色に近い
・施術後の見た目はとても自然な色・形に仕上がる
・黄ばみなどの変色が起こりにくい
・歯垢が付きにくい
・毎日のケアがしやすい
・長期間美しい状態を保持できる
などといった特徴があります。

従来の金属治療では、時間の経過とともに金属が溶けだし、場合によっては金属アレルギーの症状を引き起こしますが、セラミック治療ではその危険性はありません。

また、保険がきくプラスチック製の物を使用すると、環境ホルモンが溶け出し、人体への悪影響が懸念されますが、セラミックにはその危険がありません。

その他、ジルコニアの登場により、金属同様の強度を持つセラミックも出てきました。

デメリット

・プラスチックや金属より、比較的値段が高い

・セラミックは万が一破損した場合、修復を行う事が難しいため、場合によっては再度作り直すことになりますので、ご理解いただけますと幸いです。

セラミック治療の流れ

それほど長期間の治療が必要なわけではなく、早ければ一カ月程度で完了します。
①カウンセリング
現在の歯の状態を把握し、望ましい治療の見極めをします。

②前治療
カウンセリングの前に虫歯や歯周病などが見つかった場合、セラミック治療の寿命にも影響するため、その部分の治療から優先的に行います。

③型取り
セラミック治療を施す部分の型を取り、素材を作ります。仕上がるまでに何度も色や形をあわせる必要がある為、完成まではプラスチックの仮歯をつけます。

④色合わせ
色調や形に対しての微調整を行い、見た目のチェックをします。

⑤完成
出来上がったものを装着して完成となります。